ひとりごと - あかぴのChangeLog by rchalow
* 八瀬学校そば [ひとりごと]
第3日曜日だけ月立小学校校舎で営業している八瀬学校そばに行ってみた。
「盛りそば」は40番台、「温そば」270番台という盛況ぶり(正午ごろ)
昇降口を入ったところの受付で蕎麦の食券を買って待つというシステム
食券に番号がふってあるので順番待ちは分かりやすいです。
盛りそば500円の食券を買って、一皿200円の天ぷらをセルフで料金箱に支払い
太さがバラバラな手作り感がいいです。でも瑞々しい!
ストーブが温かくて懐かしかったな。
帰りにいつものヤッセブレンドを購入して帰宅
2872日後
* めがね [ひとりごと]
視力がだいぶ落ちているのでメガネの相沢に相談に行ってみた。
老眼も進んでいるはず。。検査の結果、
手元の視力は十分らしい。
通常の視力検査の結果がひどい。眼鏡の効果抜群!
次回の免許更新には苦労するだろう、とのこと
「眼鏡等」は面倒なのでもう少し頑張ろう。。60は無理か。
2638日後
* 免許更新 [ひとりごと]
朝、急に思い立って仙南運転免許センターへ
午前中は時間に余裕があったので
視力検査ギリギリ
環状交差点(ラウンドアバウト)なんて見たことないな、たぶん。
準中型自動車もしかり。。
5年ぶりなのか。。
交通安全協会費は払わなくても問題ないみたい。
前回は手持ちが少なくて払えなかった[2013-03-05-1]けど更新案内のハガキは
ちゃんと届いた。
2551日後
* 友の湯 [ひとりごと]
気仙沼にまだ銭湯があることを1/20あたりの新聞で知る。
http://tomonoyu.info
寒くて体が強張るのと、昨日の雪かきで腰が痛むので温めに行ってみた。
大人440円
[プラザホテルの800円日帰り入浴]したくない日はいいかも(笑)ちょっとカルキ臭
富士山の小さいポスター
2階に宿泊できるスペースがあるらしい。1泊2800円とか。
2511日後
* 今年度分の義務 [ひとりごと]
・国保:約41万円
・年金:約20万円
・市民税県民税:約22万円
・個人事業税:14,500円
・自動車税
支払い完了しました。
ひと安心。
残るは確定申告後の所得税だけ
2350日後
* 靴の修理 [ひとりごと]
靴修理・合鍵のお店シューリー:http://shoely.jimdo.com/2016/09/29/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%85%A8%E5%BA%95%E4%BA%A4%E6%8F%9B/
2031日後
* 夏虫のお湯っこ [ひとりごと]
ひどい雨
テレビもつまらんので温泉へ
http://www.echna.ne.jp/~sunfull/natumushinooyukko1.html
帰ってきたら明日の仕事の延期の連絡。3連休2回になったけど自宅待機状態だな(苦笑)
それと訃報
1881日後
* 滝ノ原温泉_ちどり荘 [ひとりごと]
富谷に出勤してみたら仕事が薄かった。13:30ごろ上がった。
映画に行こうかと思ったが、割引にあたらないのでダメ
昨日だったらファーストday近くの日帰り温泉を検索して、滝ノ原温泉に行ってみた。http://www.chidoriso.com/spa.html
あとはSEIYU吉岡で買物してひとり宴会

1879日後
* 今日は大石田を断念 [ひとりごと]
新そばを目指して大石田駅に向かったのだが、
鳴子のトイレ休憩時点で11:50
あと1時間は掛かるからさっさと諦めて帰路
この時期のバイクでの活動は15時ごろには終わりたいので(笑)
花渕山バイパスが賑わってたようだな。
花山ダムの道の駅で いまいちなざるそばを食って我慢
後日リベンジします!
1711日後
* んだんだ本が到着 [ひとりごと]
https://readyfor.jp/projects/life-stories
んだんだ本
1484日後
* ドライブと観光? [ひとりごと]
3/18宮古へ
「百円の恋」が目的だったのだが土曜日からだった(苦笑)
3/19マリンピア松島水族館
閉館が近いとFMで流れてたので
松島町営無料駐車場を利用しましょう!








1469日後
* 菅原万理恵@FMあすも [ひとりごと]
11月ごろだっけ? 体調を崩して休むようになったのは。
寂しいと感じてましたが、おめでただったそうで。
結婚したばかりなのかもしれません。
2/9(月)に仕事仲間から聞きました。体調がもどったら復帰するとか
それまで嘉信くんのGOODTIME!
1431日後
* 自家焙煎なコーヒー豆 [ひとりごと]
12月は涌谷の「めきしこ屋」ブレンドだった。
近くで買えるとこはないか探してたのだが、近所にYASSE COFFEE(https://www.facebook.com/YasseCoffee)をみつけた。
YASSE COFFEE | 気仙沼 | 喫茶店。自家焙煎の豆も。100gから買える |
珈琲山荘コヤマ(http://koyama.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=993851&csid=0) | 気仙沼 | 東京で焙煎してるらしい |
アンカーコーヒー | 気仙沼ほか | 200g袋は個人使用では多すぎ |
めきしこ屋 | 涌谷町 | 自家焙煎。100gから買える |
焙煎小屋 風舎(http://hoosya.cocolog-nifty.com/) | 涌谷町 | 今度、行ってみよ |
1399日後
* 今日のトピックス [ひとりごと]
・イオンシネマの券もらった
・めきしこのコーヒー豆
・YB小牛田から電話
・便器が交換されてた。ウォッシュレット付き
1366日後
* シャデの活動量計 [ひとりごと]
シャデに無理やり買わせた(笑)
活動量計HJA-401F-G
こっちは負担
USB通信トレイ HHX-IT3
1360日後
* 体組成計と血圧計 [ひとりごと]
HBF-215F-PK
体重3キロ増加をきっかけに発注
シャデも中性脂肪あたりで引っかかったらしいのでちょうど良かった?体組成計は到着
オムロンのウェルネスリンクhttp://www.wellnesslink.jpで遊ぶことになるのか?
TANITAのヘルスプラネットhttp://www.healthplanet.jp/の方がおもしろいかも。blogやfbに対応してて
血圧計はまだ佐川に


1356日後
* 黒崎仙峡温泉 [ひとりごと]
タイヤ交換やら昨日のアルコール疲れか、大きな風呂に入りたくなった。
800円も払いたくないのでプラザホテルと気仙沼観洋はパス
小梨のたまご湯 http://senmaya-kankou.com/?page_id=477 か、
早稲谷温泉は閉鎖されたようだし http://www.tamezon.net/onsen/o_waseya.html
五葉温泉 http://www.goyoonsen.jp/ はちょっと遠いか。
広田崎の方には行ったことがなかったので黒崎温泉保養センターhttp://www.kurosaki-onsen.com/を
目指してみた。
もともと道が狭いところへ津波の影響が残ってて分かりにくい。2回目は大丈夫だと思うけど。
適当な大きさで、そんなに混んでないし、ソフトクリームも食えたし、満足。
気仙沼から1時間くらいかな。
体重計に乗ったら3キロぐらい増えてた。故障してるかもと思ったが、
自宅の体重計でも同じだった(苦笑)
前から検討してた体組成計を買う時がきたか。。
1354日後